読みが「の」から始まる漢字
名前に使える漢字を50音順に紹介します。 読み方には、音読み・訓読みと、名のり(人名に用いられる読み方)が含まれます。
【の】名前に使える漢字
※名づけにふさわしくない漢字は省略しています。 ※漢字上の数字は画数です。
のこ
のっと
のど
のどか
のぶ
- 1一
- 3之
- 3山
- 4允
- 4円
- 4収
- 4引
- 4文
- 5布
- 5正
- 5永
- 5申
- 6亘
- 6伝
- 6列
- 6同
- 6存
- 6江
- 7伸
- 7別
- 7声
- 7寿
- 7序
- 7応
- 7更
- 7言
- 7身
- 7辰
- 8宜
- 8延
- 8房
- 8所
- 8治
- 8述
- 8長
- 9信
- 9叙
- 9宣
- 9度
- 9恒
- 9施
- 9洵
- 9重
- 10修
- 10将
- 10展
- 10席
- 10悦
- 10振
- 10書
- 11常
- 11庸
- 11惟
- 11掃
- 11曹
- 11経
- 11脩
- 11設
- 11進
- 11陳
- 12備
- 12喜
- 12喬
- 12惣
- 12揚
- 12敦
- 12殖
- 12葉
- 12達
- 12遥
- 12順
- 13寛
- 13業
- 13照
- 13睦
- 13誠
- 13靖
- 13頌
- 14暢
- 14演
- 14総
- 14説
- 15敷
- 15緩
- 15舗
- 15諄
- 15遵
- 15選
- 15震
- 15養
- 16整
- 16薦
- 16薫
のぼ
のり
- 2丁
- 2了
- 3土
- 3士
- 3寸
- 3工
- 4中
- 4仁
- 4升
- 4文
- 5仙
- 5代
- 5令
- 5以
- 5功
- 5永
- 5玄
- 5礼
- 6任
- 6伝
- 6式
- 6成
- 6曲
- 6考
- 6至
- 6行
- 7伯
- 7似
- 7位
- 7児
- 7利
- 7告
- 7図
- 7孝
- 7応
- 7状
- 7甫
- 7肖
- 7芸
- 7言
- 7車
- 7里
- 8典
- 8制
- 8周
- 8学
- 8官
- 8宜
- 8実
- 8尭
- 8忠
- 8昇
- 8明
- 8法
- 8知
- 8述
- 9乗
- 9則
- 9品
- 9宣
- 9度
- 9律
- 9後
- 9政
- 9珍
- 9発
- 9祖
- 9祝
- 9紀
- 9軌
- 10修
- 10倫
- 10准
- 10哲
- 10師
- 10恕
- 10恭
- 10悟
- 10書
- 10格
- 10益
- 10矩
- 10称
- 10納
- 10能
- 10致
- 10訓
- 10記
- 10陛
- 11剰
- 11勘
- 11基
- 11庸
- 11得
- 11教
- 11率
- 11理
- 11移
- 11章
- 11経
- 11規
- 11視
- 11郷
- 11陳
- 11険
- 12勝
- 12勤
- 12尋
- 12幾
- 12御
- 12敬
- 12智
- 12朝
- 12期
- 12然
- 12登
- 12程
- 12答
- 12統
- 12詔
- 12詞
- 12象
- 12賀
- 12道
- 12遥
- 12閑
- 12雄
- 12順
- 13寛
- 13意
- 13愛
- 13慎
- 13数
- 13業
- 13準
- 13稚
- 13節
- 13義
- 13誉
- 13路
- 13載
- 13雅
- 14像
- 14徳
- 14穀
- 14緑
- 15儀
- 15慶
- 15権
- 15毅
- 15熙
- 15範
- 15縄
- 15論
- 15選
- 15駕
- 16憲
- 16頼
- 17績
- 17謙
- 17講
- 17謹
- 18騎
- 19識
- 20議
- 20譲